5月6日(土曜日)山形テルサ・アプローズにて
箏・三絃・尺八の音色を楽しむ会を開催しました
生田流筝曲宮城会 浦山茂子社中コンサート
始めるにはどうしたらいいの?
・興味はあるが、どうやって始めたらよいのか、わからない。
・家に楽器はあるが、使えるかどうか、わからない。
いろいろ不安はあると思いますが、ピアノ教室やスポーツジムに通うような気持ちで、まずは体験してみませんか?
初回、『無料体験』実施中です!
年齢・性別は関係ありません
・3才から高齢者の方まで、誰でも楽しむことができます。
・正座が苦手な方は、椅子でのお稽古が可能です。
・歌のある曲が苦手な方でも、根気よくレッスンいたします。
・お箏・三絃(三味線)・十七弦のみ、箏と三絃(三味線)の両方、選択は自由です。
・お免状の取得も可能です。
教室案内
初心者から資格取得を目指す方まで幅広く対応します。
◆お稽古
お稽古の時間 30分
回数は月3回(個人レッスン)
お稽古日はご相談の上、決めさせていただきます。
◆料金
入会金 5000円
お月謝
箏のみ・三絃のみ・十七弦のみ 7000円
箏+三絃 12000円
※ご希望の方は、お免状の取得も可能です。
◆その他
ワンレッスンや合奏練習(尺八・フルートなど)
ご希望に合わせて対応させていただきます。
お気軽にお問合せください。こちら。
プロフィール
愛知県知立市に生まれる。3歳より師である小林富江(母)より手ほどきを受ける。
浦山茂子 Shigeko Urayama
新たなチャレンジは私たちの原動力です。新しい世界でいっしょに楽しみましょう!
何でもご相談下さい。あなたの挑戦を応援します。